メンタルヘルスマネジメント研修Ⅰ(セルフケアコース)
内 容
|
1.オリエンテーション(研修の目的、研修中のお願い)
2.労働者のストレスの現状
(1)ストレスの現状とメンタルヘルスケアの意義
(2)メンタルヘルス指針とセルフケア
3.ストレス及びメンタルヘルスの基礎知識
(1)ストレスとは
(2)メンタルヘルスとは
4.セルフケアの重要性
(1)過重労働の健康への影響
(2)自己保護義務とは
(3)早期対処の重要性
5.ストレスへの気づき方
(1)注意すべきリスク要因
(2)いつもと違う自分に気づく
(3)ストレスチェック
6.ストレスの対処・軽減
7.まとめ
|
メンタルヘルスマネジメント研修Ⅱ(ラインケアコース)
内 容
|
1.オリエンテーション(研修の目的、研修中のお願い)
2.働く人の「心の健康」の現状と企業リスク
(1)ストレスの現状
(2)心の健康問題を抱える人の増加
3.メンタルヘルスケアの意義と企業の役割
(1)法制面の意義と企業にとっての意義
4.ストレス及びメンタルヘルスの基礎知識
(1)ストレスとは
(2)心の健康問題の正しい認識
5.メンタルヘルスケアとしての職場環境等の改善
(1)職場環境の評価とチェックポイント
(2)職場環境改善への取り組み
6.働く人への配慮 ― ストレス対策
(1)ストレスへの気づきと対処法
(2)プライバシーへの配慮
7.コミュニケーションの重要性
(1)コミュニケーションスキル
(2)早期発見と対応
8.社内外資源との連携・活用
(1)産業医と産業保険等スタッフ
(2)社外の機関、専門医等の活用
9.復職者への支援
(1)基本的な考え方と取組み方
(2)休養から復帰後までのケアとフォローアップ
10.まとめ
|
|
|